言葉・ドーランはどこから☆bâton dorin☆[英] grease paint [言葉]

[右]マルセル・マルソー(Marcel Marceau1923/3/22 - 2007/9/22 フランスのパントマイム・アーティスト)
[左]羽田空港で庄内観光をアピールして踊る日本美女<2016年11月撮影>


♡ 友人ハイディの住まい廊下
-------------
<コトバンク 世界大百科事典内のバトン・ドーランの言及【ドーラン】より>
…英語ではグリース・ペイントgrease paintと呼ばれるもの。パリのドーランDorin社から,主として舞台化粧用として発売されていたもので,明治の末ころから日本にも輸入され,〈バトン・ドーランbâton dorin〉の商品名で売り出された。色は砥粉(とのこ)色,桜色,紅,紫,茶,薄黒,黒,光,影などと多彩で,棒状。…
<はてなキーワードより>
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A1%BC%A5%E9%A5%F3
【(ドイツ語)Dohran, (フランス語)Dorin】
TV撮影用に使用されるスティック状の練りおしろい。グリースペイントとも呼ばれる。
基本的に油性であるが、市販のフェイスペイント用に水性のものも見られる。
ドイツの“Dohran”社が由来とされていることが多いが、実際はフランスの化粧品メーカー“Dorin”社の商品“バトン・ドーラン”が語源[*1]であり、Dohranは綴りをドイツ風にした恐らく和製ドイツ語と思われる。
*~~~~*~~~~* ~~~~~~~*
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
*~~~~~~*~~~~* ~~~~*
「謎解きの英文法」英語の進行形と日本語の「~ている」 [言葉]



◇バスがあそこに止まっている
X The bus is stopping over there.「バスが止まりかけている」
〇The bus ist waiting ober there.(停留場で乗客を待っている時など)
〇The bus ist sitting/is ober there.(ある場所に止まっていて、停車している)
《英語の進行形の意味》英語の進行形は継続的、または断続的動作がいっていの時間内で
進行、連続していることを表す。または状態の断続的連続体を表す。
<セミナー講師 高見 健一先生>
◆ドイツ語には英語のような進行形がありません
「現在形」に副詞のjetzt(今)などを添えることにより、進行中であることを表します。
[英] I am reading a how-to book.
[独] Ich lese jetzt ein Ratgeberbuch.
「私は実用書を読んでいます。」
*~~~~*~~~~* ~~~~~~~*
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
*~~~~~~*~~~~* ~~~~*
〟Hab' Sonne im Herzen " / 心に太陽を [言葉]

Gemalt von Leonhard Schultheiss
Cäsar Flaischlen / ツェーザル・フライシュレン
(1864/5/12 -1920/10/16) ドイツの詩人
〟Hab' Sonne im Herzen " / 心に太陽を
Hab' Sonne im Herzen,
obs stürmt oder schneit.
Ob der Himmel voll Wolken,
die Erd voller Streit!
Hab' Sonne im Herzen,
dann komme was mag,
das leuchtet voll Licht dir
den dunkelsten Tag!
Hab' ein Lied auf den Lippen
mit fröhlichem Klang,
und macht auch des Alltags
Gedränge dich bang!
Hab' ein Lied auf den Lippen,
dann komme was mag,
das hilft dir verwinden
den einsamsten Tag!
Hab' ein Wort auch für andre
in Sorg' und in Pein
und sag, was dich selber
so frohgemut lässt sein:
Hab' ein Lied auf den Lippen,
verlier nie den Mut,
hab' Sonne im Herzen,
und alles wird gut!
『心に太陽を』
心に太陽を、
雪が降っても嵐が来ても。
空は雲でおおわれ、
地上は争いが絶えなくても!
心に太陽を、
どんなにつらい日でも,
明るい光は
あなたに降りそそぐ!
唇に歌を
朗らかな響きで、
日々は
困難であっても!
唇に歌を、
何が来ても、
乗り越えられる
寂しい日を!
心配を抱え
苦しんでいる人たちに、
そしてあなた自身に言いなさい
陽気であれと。
唇に歌を、
勇気を決して失わずに、
心に太陽を、
もううまくいく、大丈夫!
(訳 山田房子 2022/1/29)
*~~~*~~~*~~~~**
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
**~~~*~~~*~~~~*
〟Gänsefüßchen” ☆ 「記号の読み方」 [言葉]


↑ Mödlareuth(メドラロイト村)
☆ [独]Anführungszeichen「„“」[ 引用符] /別名 [独]Gänsefüßchen[直訳/ガチョウの足]
Gänse はGans [ガチョウ] の複数形
[独]Gans [英]Goose [仏]Oie [芬]Hanhi [伊]Oca [丁]Gås [典] Gås [諾] Gås [西]Ganso [蘭] Gans
---------------------
『ドウーデン図解英和辞典』三省堂編集所編 編集主幹 真鍋良一
第1刷発行 昭和46年5月20日


34 飼いガチョウ 35 飼いアヒル
----------------------
★ 記号 の 読み方
☆ Schrägstrich 〔英 slash〕スラッシュ 「/ 」 // two forward slash
☆ At(エット)(-Zeichen) [英at( sign) 〕アットマーク「@ 」
☆Punkt 〔英period /dot〕 終止符, ピリュード/ ドット 「.」
☆Komma 〔英comma〕コンマ 「, 」
☆Doppelpunkt 〔英colon〕コロン 「:」
☆Semikolon 〔英semicolon〕セミコロン 「;」
☆Anführungszeichen 〔英quotation marks〕 引用符 「„“ » «」
☆Klammern 〔英 brackets〕 カッコ 「( )」
☆Asterisk /Sternchen [ 英 asterisk] アスタリスク 「* 」
☆Bindestrich 〔英hyphen〕 ハイフン「 - 」
☆Unterstrich 〔英underscore/ underline〕 アンダーバー「_ 」
☆Gedankenstrich 〔英dash〕 ダッシュ「 ― 」
☆Apostroph 〔英apostrophe〕 アポストロフィ「’」
☆Fragezeichen 〔英question mark〕 疑問符 「?」
☆Ausrufszeichen 〔英exclamation mark〕 感嘆符 「!」
☆Et-Zeichen / Und-Zeichen 〔英ampersand /and sign〕 アンパサンド 「&」
☆Rautenzeichen 〔英number sign〕 番号記号、#桁(イゲタ) 「#」
*~~~*~~~*~~~~**
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
**~~~*~~~*~~~~*
Schale ☆ 少し怖い語源 シャーレ [言葉]

◇Schale (f) ■複数形 「-n」
Schale die Abgetrennte, vielleicht weil Trinkschalen häufich aus den
abgetrennten Hirnschalen Feinde hergestellt wurden. oder flache aus Holz
ausgeschnitten wurden.<DUDEN Deutsches Universal Wörterbuch(1983).>
シャーレ(Schale)の語源はおそらく、浅い酒盃(Trinkschale)が敵の頭蓋骨
(Hirnschale) からよく作られ、また木を平たく切って作られたものであると思われる。
■意味 (果物などの)皮、(クルミなどの)殻、(エビ、カニなどの)甲
浅い皿 鉢(Blumenschale) 秤皿(Waagschalen)等々の
意味が沢山あります。
ーーーーーーーー
◇シャーレ【(独)Schale】細菌培養などに用いるガラス製の、底の浅いふた付き容器
ユリウス・リヒャルト・ペトリ(Julius Richard Petri 1852/5/31 - 192112/20)が発明。
英語で「petri dish」と言います。
~~~~~~~~~~~~~~~
◇Schal (m) ■複数形「-e」または「-s」■語源〔英〕shawl ■意味 ショール
*~~~*~~~*~~~~**
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
**~~~*~~~*~~~~*
2020-10-14 20:33
似てる言葉 似て非なる言葉 ☆ Wortschatz [言葉]

Düsseldorf
◆なんだか見た目が似ているが発音が違う
der Busen [búːzən]複数なし (女性の)胸 バスト
die Buße [búːsə] 複数Bußen[búːsən] [カトリック]悔悛[法律]賠償(金)
das Genus [géːʊs] 複数 Genera [文法用語](名詞の)性
der Genuss[genós]複数 Genüsse 喜び 楽しみ
◆語尾が違う
die Konjunktion [文法用語]接続詞
der Konjunktiv [文法用語]接続法
die Konjuktur 景気
◆スペルが少し違う
die Mispel [植物名]セイヨウカリン
die Mistel [植物名]ヤドリギ


-------- ヤドリギ -------------
下記は「wikipedia」より
https://de.wikipedia.org/wiki/Misteln

Autor unbekannt-Hieronymus Bock. Kreuterbuch 作者不明『薬草の本』
Abbildung der Mistel (Viscum album)
Gemeinfrei
File:1546 Bock Mistel.jpg
Erstellt: 1. Januar 1546
◆日本人には発音が同じに聞こえる語
traurig 【トラオリヒ】悲しい
traulich 【トラオリヒ】居心地がいい 心安らぐ
【↑上記の「traulich」はほとんど使われない】
vertraulich 「内密の、親密な」はよく使われる
*~~~*~~~*~~~~**
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
**~~~*~~~*~~~~*
Wortschatz ☆ことば色々 [言葉]





多目的施設/ Mehrzweckgebäude ( Klohäuschen) 総工費670,000ユーロ
(バイロイト祝祭劇場敷地内 2021/10/20 朝撮影 )
*----------00-----------------------------------*
★ことば色々
◆die Birne[西洋梨、電球 *Glühbirnen]
◆die Bank[ベンチ、銀行]
◆die Brille[メガネ、便座 *WC-, Toiletten- oder Klobrille ]
◆das Gebiss[歯(全体) 義歯]
◆die See[海] ◆der See[湖]
◆super[すばらし] ◆Super[ハイオクガソリン]
★geの付く単語
◆das Gebirge[山脈]
◆das Gehölz[樹木]
◆das Geschenk[贈り物]
◆das Geschwätz [おしゃべり]
◆das Gesinge [やたらに歌う]
◆das Gewässer[大量の水]
★urの付く単語
◆uralt[太古の]
◆der Urenkel[曾孫]
◆der Urheber[発起人 ≪法≫著作権者]
◆die Urkunde[証書]
◆der Ursache[原因、理由]
◆das Urteil[判決]
◆der Urwald[原始林]
★entの付く単語
◆Entdeckung[発見]
◇entdecken[発見する]
◆Entfaltung[展開]
◇entfalten[広げる]
◆Entfernung[距離]
◇entfernen[遠ざかる]
◆die Entschuldigung[許し 謝罪]
◇entschuldigen[弁解する 許す〕
◆die Entspannung[緊張緩和]
◇entspannen[緊張を緩める]
★früh[早い]の付く単語
◆der Frühling[春]
◆der Frühaufsteher[早起きの人]
◆die Frühgeburt[早産]
◆der Frühdienst[早朝勤務]
◆die Frühreife[早熟]
◆das Frühstück[朝食]
*------以前のかわゆいトイレ(Festspielhaus)---00---*



------web 「絵本で覚えるドイツ語」-------
2021年
◆アンデルセン童話『ティーポット』
◆テオドール・フォンターネ『kleine Gratulanten 』
2022年
◆1)『5 x 9 = 45』Alte deutsche Kinderbücherより
◆2)『5 x 9 = 45』Alte deutsche Kinderbücherより
*~~~*~~~*~~~~**
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
**~~~*~~~*~~~~*
Abschiedsspruch ☆ 贈る言葉 [言葉]

Wir wünschen dir alles Gute und viel Glück auf deinem weitern Lebensweg!
Ich wünsche ......
Wir wünschen euch viel Glück und Freunde auf dem weiteren Lebensweg!
Ich wünsche ......
◆Wo auch immer dich dein Weg hinführen wird, wir wünschen dir viel Erfolg in allem, was du tust.
[Inhalt/目次]
◇Bilder zum Abschied von Kollegen
◇Sprüche zum Abschied bei Jobwechsel
◇Sprüche zum Abschied bei Entlassung
◇Abschiedssprüche für einen Mitarbeiter
◇Lustige Sprüche zum Abschied von Arbeitskollegen
◆https://www.grusswolke.de/abschiedssprueche-arbeitskollegen
◆Abschiede sind Tore in neue Welten. ーAlbert Einsteinー
[Inhalt/目次]
◇GEBURTSTAGSWÜNSCHE ◇SPRÜCHE ZUM RUHESTAND ◇TRINKSPRÜCHE ◇DUMME SPRÜCHE◇ LUSTIGE SPRÜCHE ◇SCHWARZER HUMOR ◇KATZENSPRÜCHE ◇ABSCHIEDSSPRÜCHE ◇WEIHNACHTSGRÜSS ◇WEIHNACHTSGEDICHTE
◆https://spruecheversum.de/abschiedssprueche/
◆Abschiedsworte müssen kurz sein wie eine Liebeserklärung.
ーTheodor Fontaneー
[Inhalt/目次]
◇Abschiedssprüche Freunde und Familie
◇Abschiedssprüche Kollegen (Arbeitskollegen) und Pension
◇Letzter Abschied Sprüche (Tod)
◇Ein paar Gedanken zum Thema Abschied
◆https://lebensweisheiten-sprueche.ch/abschiedsspruch/#0-abschiedsspr%C3%BCche-freunde-und-familie
------web で「絵本で覚えるドイツ語」-------
2021年
◆アンデルセン童話『ティーポット』
◆テオドール・フォンターネ『kleine Gratulanten 』
2022年
◆1)『5 x 9 = 45』Alte deutsche Kinderbücherより
◆2)『5 x 9 = 45』Alte deutsche Kinderbücherより
◆Waldemar Bonsels『Die Biene Maja』14章訳 6/10〜11/10次回12/10
*~~~*~~~*~~~~**
「絵本で覚えるドイツ語」
http://www.asakaplaza.com
http://doitsugo-e.com
**~~~*~~~*~~~~*