ドイツの手作りジャム [ドイツ生活]
バイロイトに住む友人が
庭で取ったBrombeere
黒イチゴ(西洋ヤブイチゴ)で
作ったジャムは美味で、
朝食のパンにチーズをのせ、
その上にジャムをぬって食べても、
とても合いました。2006年10月
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
ブランチ [ドイツ生活]
10月にドイツに行ったときの友人宅でのブランチは
心も口もかろやかになりました♪
(Brunchは breakfast朝食 と lunch昼食 をあわせた言葉)
写真学校の学生時代から仲の良かったビルギット(女性)とアクセル(男性)。
二人で写真仕事して、ジュッセルドルフの中心部に近い所に、
広い庭のある家と、広いスタジオを構えていました。
テーブルには羊のチーズをはさんだトマト。油漬けサーモン。
焼きたてのブローチヘン(小さな丸いパン)などなど。
デザートはアクセルの焼いた「リンゴパイ」。
散歩 [ドイツ生活]
アルスター湖(Hamburg)
ドイツの文化とも言える散歩。
spazieren(スパツイーレン)
「特別の目的なく歩くこと」♪
ハイルブロンの友人宅に行った時、
夜の散歩が、日課とのこと、
私は疲れてはいたが、友人夫婦と
一緒にひたすら、真っ暗な小道を歩いた
思い出がある。
クリスマスの飾り [ドイツ生活]
製作*Yu Mikajiri & メンバー Asaka Plaza*
◆天使などの形に切った厚紙に、金または銀のスプレーするとステキな飾り
◆「松ぼっくり」も金または銀のスプレーをし、テグスをボンドでつけます
◆「モール」は星型のなどの型に沿って曲げ飾りを作ります
◆「りんご」は姫リンゴを飾るとステキになります
☆Frohe Weihnachten☆
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
クリスマスに似合う花瓶 [ドイツ生活]
皆さんローゼンタールの陶器をご存知ですか。
今は上の写真のデザインはないと思いますが、
少しデフォルムし撮影したローゼンタール社の花瓶です。
こんなステキな花瓶を、私は20年、ふらり立ち寄った
埼玉県和光市のフリーマッケトで見た時はハッとし、
すぐ喜んで購入しました。無造作に並べられていたこの花瓶。
出会いを感じたぐらいです。
普段飾る花にはあまり似合いませんが、
クリスマスなどには似合う花瓶です。
ドイツの陶器の会社"Rosenthal"
http://www.rosenthal.de/
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
スワロフスキー [ドイツ生活]
ステキな星型のクリスタル。
Trierにつで古いドイツの都市Augsburgに住む
友人が送ってきてくれたクリスマスプレゼント。
お店の方の手書きの絵。
遠い地でも暖かさが伝わってきました。
SWAROVSKI のはオーストラリアのWattensにある
ファミリー企業。行ってみたくなりました☆
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
自転車置場 [ドイツ生活]
********
レストランの前に
自転車がステキな自転車スタンドに止めてあります。
昨年から自動車、自転車の取締りの厳しい日本。
自転車すら止めにくい街。
私は、便利でステキで、優しい街づくりが
モットーです。
自転車置場☆いろいろ [ドイツ生活]
いろいろなタイプの自転車置き(Fahrradständer)
街のありかた ひと・道・自転車
こんなことも興味を持つと
旅に広がりが出て楽しくなります。
http://de.yahoo.com/ で
Fahrradstaender と記入すると
いろいろの自転車置きが見られます♪
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
貸し自転車/Call a Bike [ドイツ生活]
貸し自転車はさすがドイツと思われるシステムです。
2000年にミュンヘンで初めて設置されました。
1.あらかじめ登録しておきます。
クレジットまたは駅での支払いが選択できます。
2.使用する自転車が置いてある場所で、電話し顧客番号と自転車の番号を告げます。
3.自転車の鍵が開けられる、コード番号が告げられます。
4.使用後は、自転車の鍵の所に書いてある番号に電話し、終了します。
返す時も、返しやすいようになっています。
使用料(参考):1分 8 セント、 1日使用すると15 ユーロ、
http://de.wikipedia.org/wiki/Call_a_Bike
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
お城の台所 [ドイツ生活]
「ホルクハイム」という人口4030人の町に
Burg Horkheim(ブルク ホルクハイム)という城があります。
- Burgは日本語で「城、城砦」 -
http://de.wikipedia.org/wiki/Horkheim
12,13世紀ごろに作られてから、色々と修復され現在に到っています。
そこに友人が結婚し、住み始めて20年ぐらい。
現在ははホークハイムの「文化の発信地」
としてコンサート等催し物も行われています。
◆2007年3月17日18日 蚤の市
◆2007年5月11日 バロックフルート コンサート
◆2007年7月6日 読書会
Burg Horkheimに住む友人の台所をお見せしましょう。
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
看板はお店の顔/Wirtshausschild [ドイツ生活]
Kurzwaren、Änderungsschneiderei、Wolle、 Stoffe、
Stick- und Strick-Allerlei、Geschenkartikel、Modeschmuck
◇ 99423 Weimar, Karl-Liebknecht-Str.12 ◇
雑貨 服の直し、毛糸、布、刺繍や編み物用品、プレゼントの品々、モードアクセサリー
などを扱う店で、名前がNadelöhr 「針の穴」なんて素敵です。
ドイツでは訪れた町の小物店に入り針のような小さな買い物をしたりします。
靴やカバンを修理してもらたり、美容院で髪のをセットしてもらったり
旅は楽しみがいっぱいです。
「絵本で覚えるドイツ語」
↓
http://www.asakaplaza.com
クリスマス [ドイツ生活]
■クリスマスの絵本紹介■
☆http://www.thalia.de
Suche: in Büchern→Weihnachten→Suchen
------------------------------------
☆クリスマス
もみの木にリンゴを飾り
ロウソクが灯された
クリスマスツリー
木の実とチョコレート
そして
きれいに包まれたプレゼント
40年前の
ドイツの南の山での
静寂な雪の日のクリスマス
「絵本で覚えるドイツ語」
↓
http://www.asakaplaza.com
封筒 Kuvert [ドイツ生活]
1960年に母(Shizu)宛にハンブルクから来た封書の中に
可愛い絵が描かれていました。
Rotkäppchen(赤頭巾ちゃん)Gestiefelter Kater(長靴をはいたネコ)
Eichhörnchen (リス)Schnecke (カタツムリ) Frosche(カエル)
Zwerk,(小人)Piltze(キノコ) Marienkäfer(テントウムシ)
どれも見慣れているいるのに
楽しくなります。
「絵本で覚えるドイツ語」
↓
http://www.asakaplaza.com
たこ焼き*中身はブロッコリーとソーセージ [ドイツ生活]
ドイツへのお土産は日本の食材。
お世話になる友人宅で、一度は一緒に作ります。
ソーメン、ワカメのインスタントおつゆ等など。
とても喜ばれます。
そして今回は「たこ焼き器」と「粉」も持って行きました。
中身は、また友人が作れるようにブロコリーやソーセージにしました。
我が家の戸棚の隅に長いことしまってあったたこ焼き器。
三度ほど粉の種類などを変えて、日本で練習した甲斐あって
大成功。トラウディもこの通り。すぐに私より上手に焼きました。
もちろん2キロもあったたこ焼き器と粉はプレゼント。
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
クラウスのグリル [ドイツ生活]
鉄鍋で,
炭、枝、そして松ぼっくりなどで火を熾し、
丁寧に焼いたピーマン、トマト、ソーセージ、ガチョウ
何より美味だったのは肉厚のピーマンです。
スイートペパーをつけて食べました。
また庭に咲くノーゼンハレン(Kapuzinakresse)の
サラダも肉料理にぴったりでした。
我が家のすき焼きの鉄鍋で、ミニグリルをしてみようかと
思っています。
「絵本で覚えるドイツ語」
↓
http://www.asakaplaza.com
ニュールンベルク駅への出迎え [ドイツ生活]
ハイデの出迎えはいつも楽しい。
今回で5回目。
庭の木の Lorbeerkirsche/セイヨウバクチノキ に
手作りで飾りを作ってのお出迎えには
いつも心がわくわくさせられます。
朝の食卓に灯すロウソク、至福のひと時です。
「絵本で覚えるドイツ語」
↓
http://www.asakaplaza.com
手仕事☆1)洋服直し [ドイツ生活]
私が毎回泊まる、ハンブルクのホテル
(Hotel am Museum / Rotenbaumchaussee71)
の隣の、服直しのギリシャ人のおじさん。
顔を合わせて、手を上げ挨拶できる楽しさ。
普通に住む人、医院、そして2階がホテル。
「絵本で覚えるドイツ語」
↓
http://www.asakaplaza.com
リスの訪問/Eichhörnchen [ドイツ生活]
デュッセルドルフの町なかの
友人宅の庭に棲むリスは
毎日木の実を食べに
やってきた。
夫婦で素敵な住まいを
建てました。そして
今も写真家として活躍しています。
エスプレソが大好きなビルギット
一度に100個のカプセルを
買います。
「絵本で覚えるドイツ語セミナー」
↓
http://www.asakaplaza.com
一日楽しめる本屋さん [ドイツ生活]
2008年8月にデュッセルドルフの目抜き通りに
広さ4,400㎡の本屋さんが オープンしました。
中には子供が、滑り台で滑っていくと
遊び場にたどりつく、滑り台があり、
背の高さ130cmまでの子供用です。
黒板が仕切りで、少し暗くて狭い部屋。
これが子供が落ち着ける空間ではと
感心しました。
::大人の空間::
::絵本で覚えるドイツ語::開催中
↓
http://www.asakaplaza.com
Mayersche Droste
Königsalle 18
40212 Düsseldorf
http://www.mayersche.de/duesseldorf-koenigsallee.0.html